コインエクスチェンジとは?
2019年10月、仮想通貨の下落相場の影響で事業の維持が難しくなり事業を撤退した仮想通貨取引所「CoinExchange.io」。
海外の仮想通貨取引所ですが、なんJ民によって開発された「NANJ」コインや、
2ちゃんねるのニュー速VIP板発祥の「VIPS」等の沢山の草コインを取り扱い人気の取引所でした。
私もCoinExchangeでNANJやVIPS以外に沢山の草コインを購入していましたね。
それらの草コインを購入する際に日本円で購入することができず、
ビットコインを使って購入していたためビットコインも口座に入れていました。
取引所閉鎖に気付かなかった
2019年10月1日に閉鎖発表。
それから2か月ほど出金できる期間があったらしいのですが。
CoinExchangeでは価値の低い草コインを取引していたため、
「長年放置して忘れた頃に価値が上がっていたらいいな」くらいの軽い気持ちで口座にログインすることも滅多にありませんでした。
それなので閉鎖の告知に気付かず…
久しぶりにログインした時には出金も停止した後でした。
完全に私の落ち度なので何も言えないですが、Twitterを見てると閉鎖に気付かず出金できなかった人は少なくないみたいですね。
閉鎖から1年半経った今、出金を再開?
先日、CoinExchangeのサイトに下記のような告知が掲載されました。
2021年5月18日から出金を再開するというものです。
理由としては正式な閉鎖手続きに伴って顧客への出金手続きを再開するということだそうです。
取引所閉鎖時から価値が上がっているコインがある
取引所閉鎖時のビットコインの価値はおよそ1BTC = 100万円。
現在は600万円前後を推移してるので当時の約6倍。
今話題のドージコイン(DOGE)に至っては当時およそ0.25円。
現在は75円前後。
なんと300倍に!?
私も含めて皆が諦めていたと思うのですが、
本当に返ってくるなら宝くじが当たった気分です。
本当に出金できるのか
元々、取引所を閉鎖すると告知して出金期間も設けたうえで閉鎖したわけですし
閉鎖から1年半経った今になって出金手続き再開してくれるのはうれしい限りです。
ただ、サイトのドメインは当時のCoinExchangeと同じですが、
もし運営側が放棄したドメインであった場合は他者が取得して詐欺サイトを作ることも不可能ではないですし本当に大丈夫なのか?という懸念はありますね。
今のところは大きな期待はせず、もし返ってきたらラッキー程度で考えておきます。
これに乗じたフィッシングサイト等が出てくる可能性もあるので、
そういった詐欺には気を付けたいですね。
出金が再開される5月18日まで楽しみに待ってみようと思います。