お気に入りのレザーメッセンジャー「Uni&Co.」。
購入してから1年ほど経ちました。
雨の日は使用しないようにしたり大事に扱っていたのもあって
シワや型崩れも目立たず綺麗な形を保っています。
とはいえ革製品。
レザー用のお手入れ製品を使ってメンテナンスしたほうが更に良いはず。
実際にお手入れしてみたので、その手順を書いてみます。
<必要な物>
・革製品用ブラシ
今回はcollonil(コロニル)の馬毛ブラシを2種類用意しました。
大きいほうはホコリ落とし用。
小さいほうはレザー用の栄養補給クリームを塗るのに使います。
・レザー用クリーナー
レザーの汚れ落としに使います。
今回はcollonil(コロニル)のレザーソープを使用。
・レザー用栄養補給クリーム
クリーナーで汚れを落とした後にクリームで栄養補給をします。
今回はcollonil(コロニル)のシュプリームクリームデラックスを使用。
ここでは、カラーレス(無色)を使用します。
・仕上げ用クロス
クリームを塗った後の乾拭き用。
不要なTシャツで拭いても良いと思いますが、
せっかくなので他の用品と同様にcollonil(コロニル)のポリッシングクロスを用意しました。
バッグの種類によっては防水スプレーも使うべきなのですが、私が使っている「ROYAL NAVY」等のオイル加工製品は
防水スプレーを使うと光沢が無くなるらしいので注意してください。
<お手入れ手順>
1.まずは汚れ落とし
ホコリ落とし用のブラシを使ったりTシャツ等で乾拭きしてホコリを落とします。
普段は、これをするだけでも構いません。
次に、Tシャツ等にクリーナーを適量取り、バッグを拭いていきます。
革を傷めないよう、あまり力は入れず優しく全体を拭きます。
2.クリームで栄養補給
小さいブラシにクリームを少しずつ取り、全体へまんべんなく塗っていきます。
3.仕上げの乾拭き
最後は、ポリッシングクロスかTシャツ等を使って乾拭きします。
まるで新品のような光沢!! ピカピカですね(笑)
クリーナーやクリームのお手入れは手間がかかりますので、
使用頻度や革の状態にもよりますが1~3ヶ月に1回くらいで良いみたいです。
普段はブラッシングやTシャツで乾拭きするくらいでいいでしょう。
Uni&Co.は革製品ですので、使い方次第ではシワや傷、型崩れなどが発生します。
しかし、大事に使えば1年以上経っても新品に近い美しさを保てます。
それだけ大事にしたいお気に入りのバッグですので、これからも愛情を持って使っていきたいです^^