おやすみプンプン × keisuke kandaのコラボレーションTシャツを買いました
先日、池袋で開催されていた「浅野いにおの世界展」へ行ってきました。 浅野いにおさんは「ソラニン」「おやすみプンプン」「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」等で知られる漫画家さんです。 そこの物販でケイスケカンダとのコラボTシャツが売ってまして。 「デデデ」や「うみべの女の子」のキャラクターが「銀杏BOYS」のTシャツを着ているというデザイン。 おやすみプンプンとのコラボTシャツも存在するようですが、売り切れていたのか会場には置いておらず。 帰宅後、ネットで調べたところkeisuke kanda ...
NEOGEO LAND Limited Shop in AKIBAへ行ってきた
先日、秋葉原で開催されているSNKのコラボショップ 「ネオジオランド Limited Shop in AKIBA」へ行ってきました。 「ネオジオランド」という名前は、かつてSNKが運営していたゲームセンターの名前です。 当時のSNKを知っている人にとっては嬉しくなるネーミングですね。 店内に入るとSNK人気キャラの等身大パネルが。 これ、販売しているらしく完全受注生産で4万円(税抜き)だそうです。 この等身大パネルに囲まれて展示されていたのが 「ギースの醤油」です(笑) 元ネタ ...
PayPayの多重決済をキャンセル対応してもらいましたが…
先日、起きたPayPayの多重決済トラブル。 約10万円のクレジットカード決済をキャンセルしていただくようサポート窓口にお願いしていたのですが、 PayPay側のミスでクレジットカード決済はキャンセルされず… 結果として「約10万円のYahoo!マネー」で返金されてしまいました。 いや、いらないよ! 10万円のヤフーマネーとか! 使用用途限られるし2年間使用しないと無くなるし、銀行へ出金できるけど手数料高いし。 <何故このような結果になった?> 今回、PayPayで10万円の買い物をしようと ...
microKEY Air-37を持ち運ぶためのケースを買ってみた
先日、microKEY Air-37を購入しました。 37鍵にしては軽量&コンパクトなので気軽に使えて気に入っています。 流石に25鍵のmicrokey 25みたいに小さめのリュックにすっぽり入るほどではないのですが。 これだけ軽くてコンパクトだと持ち運んで使いたくなります。 ということで、microkey 37に合うケースやバッグが無いか探してみました。 探してみた中だとmicroKORG/microKORG XL+専用 ソフトケース SC-MICRO-MSGがサイズ的に合いそうです。 ただ、これはmi ...
【トラブル】PayPayで多重決済された話【対応方法】
2018年10月から開始された電子マネーサービス「PayPay」。 今、話題ですよね。 何が話題かって「100億円あげちゃうキャンペーン」。 PayPayで支払った場合、決済額の20%が電子マネーで戻ってくる。 しかも1/40の確率で全額(上限10万円)還元。 このPayPayがビックカメラでも使用できることになったので話題騒然。 だって、どんな商品買っても20%還元。 しかも、ビックカメラのポイントも本来10%還元の物なら8%付くそうで。 最大28%還元なんてお得すぎます。 <しかし悲劇が ...
【感想】Key20周年 Keyオーケストラコンサート 2018へ行ってきました【感動】
7月7日。 川崎のミューザ川崎シンフォニーホールで開催された、 「Key オーケストラ・コンサート 2018 ~祝!20周年。最大の感謝と感動をあなたへ」 へ行ってきました。 <まずは物販へ> 会場のミューザ川崎の中にアニメイトが入ってまして、お店の外で物販ブースが設けられていました。 ・パンフレット ・アクリルキーホルダー ・クリアファイル ・マイクロファイバーマフラータオル ・Tシャツ というラインナップでした。 お昼ごろに行ったときは誰も並んでいなかったので後で買えばいいやと思っていた ...
【保温性抜群】「ごはんが炊ける弁当箱」が予想以上に便利で美味しかった【レビュー】
普段、お昼は外食で済ませているのですが。 ランチ代が馬鹿になりません。 自宅でお弁当を作っていくのは手間がかかるので、せめでご飯だけでも持っていければ。 スーパーでお惣菜でも買えばいいですし。 ネットで弁当箱を探してたら良い物を見つけました。 サーモスの「ごはんが炊ける弁当箱」。 名前の通り、ご飯が炊けてそのまま弁当箱として持ち運べる商品です。 <開封してみる> 右側にある白い物は炊飯用パーツ。 その左にあるのが保温容器、持ち運び用ポーチです。 <ご飯の炊き方> まずは炊飯容器 ...
LUNATIC FEST 2018の1日目へ行ってきました
2018年6月23日(土)。 LUNA SEA主宰の音楽フェス「LUNATIC FEST (通称:ルナフェス)」へ行ってきました。 ライブのレポートは沢山あがっているみたいなので、 ライブ以外の部分について書こうかと思います。 <何時から並べばいいの?> 過去のライブレポートを見てみたところ、開場後に物販に並んでいたらオープニングアクトのLUNACYに間に合わなかった… みたいな情報も。 開場が9:30。開演が11:00。 物販は8:30からということで物販開始の1時間くらい前を目安に行ってみました。 海 ...
【anello】MacBookやSurface proを持ち運ぶためのおしゃれなリュックを探してみた【ノートPC】
今までノートパソコンの持ち運びはKanken laptopというリュックを使っていたのですが。 長いこと使っていたので新しいリュックを買おうと思ったものの、 ノートPC用のリュックってビジネス感が強かったりダサかったり。 なかなか良い物が見つからないです。 色々調べていたところ、女性に人気の「anello」のLサイズにノートパソコン収納ポケットのような物が付いていたので 試しに買ってみることにしました。 <いざ購入> Lサイズだけあって横幅が結構あります。 Cote&Cielというバ ...
コトブキヤのSNK展示&物販イベントへ行ってきた
4月28日から5月6日までの期間限定で、秋葉原のコトブキヤにてSNKの展示&物販イベントが開催されるということで早速行ってきました。 ちなみにSNKをご存知ない方のために説明すると。 1990年代のストリートファイター2を初めとする格闘ゲームブームで スト2を開発したカプコンと同じくらいの人気格闘ゲームを沢山生み出していたのがSNKでした。 ゲームに興味がない方や若い方は聞いたことがない名前かと思いますが、 直営のゲームセンターやテーマパークを展開したりと色々凄い会社だったんです。 <いざイ ...